こんにちは!untickle運営チームのはるかです。
最近一気に冬に近づき、特に朝と夜は凍えてしまうほどの寒さですね。
さて、アトピーを持つ人がこの時期避けて通れないのが乾燥問題!!
室外はもちろん、室内も暖房で乾燥しきった空気で肌がカピカピ・・なんてことも少なくないですよね。汗に悩まされた夏がやっと過ぎたと思えば次は乾燥・・アトピーを持つと一年中肌のケアが大変ですが一緒に解決法を探していきましょう!
ところで、私を含めアトピー歴が長い人ほど自己流のスキンケア法に固執してしまい、なかなか新しい情報に触れる機会が少ないように思えます・・・。
そこで、今回は自分では思いつかないようなアトピー対策をuntickleアプリを使って発掘したいと思います!
はたしてHOTな情報をゲットすることはできるしょうか・・・!?
まずは「全身」×「かさかさ」で検索をかけてみます。
1- 頭皮の乾燥編:髪を洗う際に頭皮へのダメージを軽減する方法
私自身、シャンプーによる頭皮のつっぱりを防ぐため入浴後に頭皮用のローションなどで保湿していましたが、髪の毛がペタッとなるのが気になって躊躇してしまう部分もありました。この記事はまさにそんな悩みを解決してくれますね!
“保湿とシャンプーの順番を変える”いたって単純なことですがこれは盲点でした。皆さんの中にも意外に思われた方も多いのではないでしょうか?
では次の記事を見てみましょう!
2 – 顔の乾燥編:保湿の際にラップを使って、保湿効果をUP!
たしかに、冬場のパックってあまりの冷たさにヒヤッとなりますよね。(笑)
それに乾いてくるとまだ使えるのに剥がれてきてしまってもったいない・・。そんな悩みをズバリ解決してくれるアイデアでした。ラップなら手軽に使えてコスパも良いのでぜひ試してみたいですね!
さて、最後は全身の乾燥に関する投稿です。
3 – 全身の乾燥編:定期的なサウナ通いで皮脂が出る体質に
なるほど、これには驚きました!
「サウナ=汗」→「肌を刺激しアトピー悪化」という私の固定観念を見事に覆されました。汗をかくことが肌に悪いと一概には言えないのですね~。自分の勉強不足を思い知らされます・・・。
さて!今回ご紹介する記事は以上となりますが、これらはアプリユーザーから寄せていただいた投稿のほんの一部に過ぎません。冒頭でもちらっと触れましたが、自己流のスキンケアにこだわって新しい情報を無意識にシャットダウンしてしまっていませんか?
untickleアプリでは気軽に、手軽に一般のメディアからでは得られない有益な情報をゲットできます。実際にアプリを覗いてみればきっとワクワクする記事に出会えるはず!この機会にuntickleアプリを始めてみませんか?もちろん皆さんからの投稿もお待ちしております♪
★アプリダウンロードはこちら★→ http://bit.ly/1pHF8xQ
untickle運営チーム